【大人矯正治療例】重度の過蓋咬合と叢生をマウスピース矯正(インビザライン)で綺麗な歯並びに

Before imageAfter image
治療期間 約3年2ヶ月
通院回数 25回
治療法 インビザライン(マウスピース矯正)
トータル治療費 962,500円
内訳(検査費) 55,000円
内訳(装置費) 770,000円
内訳(調整費) 137,500円

矯正治療について

診査時の所見や治療計画の方針について

上顎は下の歯が見えない過蓋咬合で、下顎は顎が小さく歯が並ぶスペース不足による叢生でした。
そのため、出っ歯に見えてしまう状態でした。
また、上顎は横幅が狭く(V字に近い状態)、全体的に内側に入り込んでいました。
(特に前から2番目が内に入り込んでしまっている)

歯を動かすスペース確保のため、上顎の両側と下顎の右側、それぞれの親知らずを抜歯しました。

下顎について

患者様の希望により抜歯はしませんでした。
そのため、左右前から4番目までの各歯を0.5㎜ずつ削り(IPR)動かすスペース確保しました。
同時にインビザラインにて押し広げるように治療いたしました。

上顎について

奥歯を後ろに下げながら外側へ広げスペースを確保しました。
出来たスペースに前から1~3番目を納めました。
また、さらなるスペース確保のため、左右前から6番目までの各歯を0.4~0.5㎜削り(IPR)ました。

その他に舌癖、低位舌、唇を噛む、頬杖などの癖もあったため、矯正治療と並行して口腔筋機能療法(MFT)も行いました。

患者様の声

矯正前の悩み

  • 歯並びが気になっていた(笑うときなど)
  • むし歯にならないか心配(下顎前歯が重なっていたため)
  • 他医院では抜かないとダメと言われた

診査・検査の感想

  • シュミレーターで治療の過程が分かり、モチベーションUPになった
  • 型取りする際が辛かった

治療を終えた感想

  • フェイスラインがすきっりして嬉しい
  • 笑うときに気にならなくなった

治療前後 写真

東村山市で矯正歯科ならかわせ歯科医院